ビジネスマッチングならビズクリエイト
企業が成長していくための課題解決や事業拡大に対して、自社だけで行うのではなく他社と協力し、不足部分を補完する方法があります。その際のビジネスパートナー探しに役立つのが、ビジネスマッチングです。ビジネスマッチングを利用すれば、販路開拓や仕入れ先の見直しなど、協業相手となる企業を探したり、オープンイノベーションや産学連携を一緒に行うパートナーを探したりすることができます。
ビジネスマッチングの代表的な形態としては、商談会や展示会などの交流イベントや、金融機関が取引先同士を引き合わせるマッチングのほか、ウェブ上のビジネスマッチングサービスなどがあります。
この記事では、ビジネスマッチングを利用するメリットと、ウェブ上のビジネスマッチングサービスを選ぶ際のポイントを解説します。
さまざまな形態があるビジネスマッチングの中でも、手軽に利用しやすいのがウェブ上で行えるビジネスマッチングサービスです。ウェブ上でのビジネスマッチングサービスには、どのようなメリットがあるのかご紹介しましょう。
ウェブ上でのビジネスマッチングサービスのメリットとして、幅広いジャンルの企業が数多く利用していることが挙げられます。
商談会などの交流イベントではテーマが設定されており、テーマに関心のある企業だけが集まります。その交流イベントのテーマが自社の求める技術やサービスなどと合致していれば、ビジネスパートナーを見つける手段として有効だといえるでしょう。しかし、テーマが合っていたとしても、開催時期や場所の都合で参加できない場合があるかもしれません。
ウェブ上でのビジネスマッチングサービスであれば、時間や場所などの制約は関係なく、幅広いジャンルの企業と出合える可能性があります。
ウェブ上でのビジネスマッチングサービスは、企業の情報をはじめ、市場で求められているニーズなどの情報を効率的に集められることもメリットです。どのような企業がどのような技術・サービスを持っているのかといったことを、検索機能を使って条件を絞り込みながら探せます。
一方の交流イベントは、自社が求める技術やサービスなどを出展企業の中から一つひとつ探していく必要があるため、効率的な手段とはいえません。
想定していなかった企業と出合えるのも、ウェブ上でのビジネスマッチングサービスのメリットのひとつです。自社の課題を解決できる企業を探すだけでなく、それまでに関わることのなかった業界の企業からオファーがある場合もあります。特定のテーマや業種が設定された交流イベントにはない、ウェブ上でのビジネスマッチングサービスのメリットだといえるでしょう。
ビジネスマッチングサービスを選ぶ際には、いくつか確認しておきたいポイントがあります。自社に合ったビジネスマッチングサービスを選ぶためのポイントについて見ていきましょう。
ビジネスマッチングサービスは、幅広いジャンルの企業が利用していることがメリットではありますが、特定のテーマに特化したサービスもあります。幅広いジャンルの企業が分野の制限なく利用できるビジネスマッチングサービスなのか、特定のテーマに特化したビジネスマッチングサービスなのかは、しっかり確認しておく必要があるでしょう。
幅広いジャンルの企業が利用するビジネスマッチングサービスであれば、自社では想定していなかった企業とマッチングする可能性もあります。
ビジネスマッチングサービスの利用料金も、しっかり確認しておく必要があります。ビジネスマッチングサービスは、無料で利用できるとは限りません。自社のニーズを掲載した時点で料金が発生したり、他社との商談が成立した時点で料金が発生したりするビジネスマッチングサービスもあります。
できるだけ多くの企業と商談を成立させたい場合、商談が成立した時点で料金が発生するビジネスマッチングサービスを利用すると、多額のコストがかかってしまうかもしれません。利用する前に、利用料金は無料なのか、有料であればどの時点で料金が発生するのかを確認しておきましょう。
ビジネスマッチングサービスの利用企業数を確認することも大切です。自社が求める技術やサービスを持つ企業を探す場合でも、反対に他社からのオファーを待つ場合でも、利用企業の数が多ければ多いほどマッチングできる可能性が高くなります。ビジネスマッチングサービスを選ぶにあたって、利用企業数は重要な要素です。
また、利用企業数に加えて、企業が求めているニーズや案件の数、更新頻度も併せてチェックしておくといいでしょう。更新頻度は事前に調べにくい情報ではありますが、利用企業数やニーズが多くても古い情報ばかりでは、マッチングできる可能性が低くなってしまいます。
マッチング実績が豊富であれば、活発にマッチングが行われているとも考えられます。ただし、中には公開できない実績もありますので、公開している実績の数がすべてとは限りません。
また、マッチング事例を見ることによって、どのようなアプローチをすれば自社のニーズとマッチする企業と出合うことができるのか、参考になる場合もあるでしょう。
ビジネスマッチングサービスを選ぶ際には、運営者を確認することが重要です。運営者が金融機関であれば、利用している企業は金融機関の取引先のみであるため、安心して利用することができます。運営者が民間企業の場合、信頼できるかどうかをウェブサイトなどで確認しておくようにしましょう。
ビジネスマッチングサービスは、ビジネスパートナーを探すにあたって有効な手段です。ただし、自社の目的に合ったサービスを選ばなければ、最適なビジネスパートナーを見つけるのは難しくなります。
また、運営企業が信頼できるかどうかも、ビジネスマッチングサービスを選ぶ重要な要素です。自治体や金融機関などのように、信頼できる運営者かどうかを確認するようにしましょう。
Biz-Createは、三井住友銀行と提携しているビジネスマッチングサービスです。利用登録から商談・成約まですべて無料で利用でき、金融機関と取引のある企業だけが参加できるサービスのため、安心して提携先を探すことができます。
自社のニーズを登録して商談のオファーを待つだけでなく、利用企業を検索して商談を申し込むことも可能です。多種多様な企業の中から、受注先・発注先、業務提携など、ビジネスパートナーの開拓を行えるBiz-Createの利用をご検討ください。
中小企業がビジネスチャンスにつながる企業と出合える方法として、ビジネスマッチングがあります。パートナー探しに悩んでいる中小企業におけるビジネスマッチングの魅力と、活用法について紹介します。
企業が成長していくための課題を解決するためには、企業と企業を結びつけるビジネスマッチングを活用する方法があります。企業にとってビジネスマッチングが必要な理由と、解決できる課題の種類について紹介します。
ビジネスマッチングにはさまざまなサービスがありますが、中には銀行が行っているものもあります。ビジネスマッチングに銀行が取り組む理由や、ビジネスマッチングにおける銀行の強みについて解説します。